たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」まとめ!
①滋賀をちゃんと旅してみました☆
②うかわファームマートへ
③白髭神社みっけ☆
④高島びれっじに到着!
⑤高島びれっじでキャンドル作り☆
⑥ラーメン「通」でランチ
⑦石の庭の奥にある隠れ家的カフェ“alivio”
⑧比良の山に分け入って・・・
⑨絶景ドライブ“奥琵琶湖パークウェイ”
⑩長浜黒壁スクエアでステンドグラス作り
⑪長浜黒壁スクエアを散策
⑫うわさのスィーツ☆クラブハリエへ
2009年12月27日日曜日
2009年12月23日水曜日
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑫うわさのスィーツ☆クラブハリエへ
湖岸道路を南下。
左手は山と畑、右手は琵琶湖。
昨日は、あの向こう岸にいたんだなぁ。
長浜を出発したものの、まだ陽は高い。
ちょうど3時くらいに近江八幡にさしかかったので、
休憩がてら、あの有名なクラブハリエでお茶でもしようかと。
おおお、クラブハリエだわ。。。
お店でイートインするのは、夏以来。
しかも、百貨店のインショップだったし。
ここ、日牟禮ヴィレッジ、一度来てみたかったのよね~♪
赤煉瓦の洋館風な店構え、かっこいい☆
お店へ入ると、
名物バウムクーヘンをはじめ、
生ケーキや焼き菓子の詰め合わせ、
デニッシュなどなど、
さまざまなお菓子がディスプレイされていて、
平日にもかかわらず、
それを求めるお客さんがひしめいてました。
(人が多すぎるのと、商品なので、
撮影は遠慮しました。)
それより、お茶お茶・・・
カフェは、あの扉の向こうかしら・・・?
ドアを開けると、そこはお庭・・・!!
ガーデンだよこれガーデン!
すてき~☆☆
あ!
これ、さっき長浜でも見た、
ガラスのオーナメントだわ!!
今度は、キラッキラ☆してるのが、
うまいことカメラに
収まりました。
おわかりいただけ
ますでしょうか?
かなりのギザ☆キラ
具合でしょう!?
でも、実物はもっと
もうほんとに
キラッ☆キラ☆★
してますよ!!
キラキラオーナメントもすてきですが、
やはりガーデンの主役は、
お花でしょう!!
いろいろ咲いてましたとも!
HPでは、季節ごとのお花も紹介されてます。
繰り返しますが、平日であるにもかかわらず、
やはりカフェの方も混みあってました。
私たちが並んだ前には、5組くらいお待ちになってました。
とはいっても、15分ほど待てば案内してもらえました。
さーて、メニューいろいろあるけど、何にしよっかな~♪
友人は、あったかりんごのなんとか。(忘れた。。。)
私は、本日のケーキの中から選んだ
「タルト・リモーネ」
(レモンカスタードの入ったタルトの上に
焼き色をつけたメレンゲ)
ドリンクは、オリジナル・ブレンドの
ジンジャー風味のミルクティ。
何も申し上げることはございません。
ただ一言だけ・・・至福のひとときでした。
ちなみに、お向かいは「たねや」です。
こっちはこっちでイートインできる様子。
食べたい・・・でも、ちょっと無理。
次は、ぜったいこっちの味も試してみよう!
「クラブハリエ日牟禮ヴィレッジ」は日牟禮八幡宮のすぐ前、
八幡山の麓にあります。
おお、八幡山にのぼるロープウェイがすぐ目の前に。
高いとこ好きだし、登ってみたかったけど、
日も暮れてきたので、タイムアウト。
さあ、本格的に帰京しましょうか。
私の旅路を明るく照らしたくれた太陽が、
最後の輝きを放って、別れを告げてくれています。
昨日も渡った琵琶湖大橋・・・
昨日とはぜんぜんちがう景色だわ。
さよなら、そしてありがとう、滋賀。
たぶんまた、さ来週くらいに来ます。
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」①滋賀をちゃんと旅してみました☆ ~最初に戻るたびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑪長浜黒壁スクエアを散策 ~前の記事
2009年12月21日月曜日
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑪長浜黒壁スクエアを散策
10時から始めたステンドグラス作りが終わると、もう12時に。
かなーり集中してたけど、我に返るとおなかすいたー↓↓
こじゃれたカフェとかいろいろあったし、おいしいものでも食べたいな♪
お、さっそくですが、ここ、なんかいい感じじゃない?
カフェ「洋屋」ですって。
お宅はいけーん☆みたいな。
おじゃましまーす。。。
天井高いなー。
ガラス窓から入る日差しもやわらかく、明るい店内はとてもきもちいい。
メニューを開くと、スィーツやドリンクメニューも豊富ですが、
やっぱりここは、看板メニュー「黒壁オムライス」をオーダー。
黒いオムライスらしいのだけど・・・
確かに、黒い!
これが玉子を焼いたものだとは信じられぬほどに!!
ホワイトソースと赤いケチャップとの色の取り合わせが、なんともハイカラさん★
そして、中身も容赦なくブラック★
この黒の原料はイカ墨だそうです。
ちょっと前に流行ったブラックフードとかそういうの、
黒い食べ物は身体にいいとかいうふれこみだったけど、
その理屈でいうなら、これほど身体にいい料理も他にあるまい(戯言)
しかし、道理で、
カトラリーバスケットに、
エチケットミラーが入ってるはずだ。。。
さて、お味の方ですが、ぱっと見はインパクトありすぎだけど、
食べてみると、シーフードなエキスがきいててイカ墨の味もほのかに甘く、
ナチュラルにおいしかったです。
友人がオーダーしたのは、キーマカレー。
お豆がいっぱい入ってて、ヘルシー☆
ごちそうさました後は、心のよゆうもできたので、
お店を出て、素敵なお庭を拝見(昔の人はいった「花より団子」)
これは藤棚かしら?
・・・!?豆?
さっきのキーマカr・・・なわけない☆
天気もいいし、腹ごなしの散歩がてらウィンドウショッピング。
黒い壁ですなぁ。
もちろん、ガラス製品を扱うお店もそこにかしこに。
しかも、店舗ごとにみんなテイストがちがう。
こだわりのある人って、好き。。。
ふと足元を見ると、
ガラス片?
おお、すごい!
おわかりいただけ
ますでしょうか!?
道の舗装にも、
細かいガラスが
ちりばめられてる!!
リサイクルかつ、
きれい☆
売り物だけでなく、ガラスのオブジェとかそーいうのも、
街のそこにかしこにあって、歩くだけで楽しいのが黒壁スクエア☆
ガラスの噴水。
ガラスのかたまりではなく、ガラス板を何枚も重ねていることで、
複雑かつスタイリッシュな反射光を放っています。
オサレカフェを
デコるのは、
ガラスの
オーナメント。
写真には写ってないけど、このゆれるガラスたち、
光が乱反射してもうギザッキラ☆ギザッキラ☆(しょこたん)でした。
あれ、ほしいいぃぃ。。。まじで。。。
何これ、脱穀機ー?(ガラスじゃなか。。)
回したらなんか出てこないかなー? 幸せとか・・・。
また、そこここにあったのが、万華鏡。
どれどれ・・・。
うん、ふつーに万華鏡ですね。
きれいきれい。
例えば、これがドラえもんが
のび太に貸した道具だったりすると、
しずかちゃんの入浴シーンとか
見えたりするのかな。
(どんな例え・・・?)
さーて、黒壁とかガラスとか堪能したことだし、
そろそろ南下しましょうかー。
さらば、長浜。
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑫うわさのスィーツ☆クラブハリエへ ~続く
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑩長浜黒壁スクエアでステンドグラス作り ~前の記事
かなーり集中してたけど、我に返るとおなかすいたー↓↓
こじゃれたカフェとかいろいろあったし、おいしいものでも食べたいな♪
お、さっそくですが、ここ、なんかいい感じじゃない?
カフェ「洋屋」ですって。
お宅はいけーん☆みたいな。
おじゃましまーす。。。
天井高いなー。
ガラス窓から入る日差しもやわらかく、明るい店内はとてもきもちいい。
メニューを開くと、スィーツやドリンクメニューも豊富ですが、
やっぱりここは、看板メニュー「黒壁オムライス」をオーダー。
黒いオムライスらしいのだけど・・・
確かに、黒い!
これが玉子を焼いたものだとは信じられぬほどに!!
ホワイトソースと赤いケチャップとの色の取り合わせが、なんともハイカラさん★
そして、中身も容赦なくブラック★
この黒の原料はイカ墨だそうです。
ちょっと前に流行ったブラックフードとかそういうの、
黒い食べ物は身体にいいとかいうふれこみだったけど、
その理屈でいうなら、これほど身体にいい料理も他にあるまい(戯言)
しかし、道理で、
カトラリーバスケットに、
エチケットミラーが入ってるはずだ。。。
さて、お味の方ですが、ぱっと見はインパクトありすぎだけど、
食べてみると、シーフードなエキスがきいててイカ墨の味もほのかに甘く、
ナチュラルにおいしかったです。
友人がオーダーしたのは、キーマカレー。
お豆がいっぱい入ってて、ヘルシー☆
ごちそうさました後は、心のよゆうもできたので、
お店を出て、素敵なお庭を拝見(
これは藤棚かしら?
・・・!?豆?
さっきのキーマカr・・・なわけない☆
天気もいいし、腹ごなしの散歩がてらウィンドウショッピング。
黒い壁ですなぁ。
もちろん、ガラス製品を扱うお店もそこにかしこに。
しかも、店舗ごとにみんなテイストがちがう。
こだわりのある人って、好き。。。
ふと足元を見ると、
ガラス片?
おお、すごい!
おわかりいただけ
ますでしょうか!?
道の舗装にも、
細かいガラスが
ちりばめられてる!!
リサイクルかつ、
きれい☆
売り物だけでなく、ガラスのオブジェとかそーいうのも、
街のそこにかしこにあって、歩くだけで楽しいのが黒壁スクエア☆
ガラスの噴水。
ガラスのかたまりではなく、ガラス板を何枚も重ねていることで、
複雑かつスタイリッシュな反射光を放っています。
オサレカフェを
デコるのは、
ガラスの
オーナメント。
写真には写ってないけど、このゆれるガラスたち、
光が乱反射してもうギザッキラ☆ギザッキラ☆(
あれ、ほしいいぃぃ。。。まじで。。。
何これ、脱穀機ー?(ガラスじゃなか。。)
回したらなんか出てこないかなー? 幸せとか・・・。
また、そこここにあったのが、万華鏡。
どれどれ・・・。
うん、ふつーに万華鏡ですね。
きれいきれい。
例えば、これがドラえもんが
のび太に貸した道具だったりすると、
しずかちゃんの入浴シーンとか
見えたりするのかな。
(どんな例え・・・?)
さーて、黒壁とかガラスとか堪能したことだし、
そろそろ南下しましょうかー。
さらば、長浜。
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑫うわさのスィーツ☆クラブハリエへ ~続く
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑩長浜黒壁スクエアでステンドグラス作り ~前の記事
2009年12月19日土曜日
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑩長浜黒壁スクエアでステンドグラス作り
大慌てで車を走らせ、なんとか10時10分前に長浜へ到着!
さて、体験工房ってどこよ・・・?
あ、ここだ。
なんか、
屋根のかたちとか、
妙にかっこいいな。
お店の前には、体験できる作品の見本たちが展示されています。
ガラスが朝日に輝いて美しい・・・
黒壁スクエアのガラス体験をするには、事前に予約が必要です。
(詳しくは黒壁スクエアのHPで)
でも、予約とか入ってなかったら飛び込みでもOKしてもらえそうな。
受付で事前に予約をしていた旨を伝えて、作りたい作品を選びました。
ステンドグラスで作れるのは、
フォトフレーム、お休みランプ、テーブルランプの3種類。
テンプレートからすごいかわいかったので、テーブルランプ(¥6,825)を作ることに。
連れは、フォトフレームに決めました。
ステンドグラス作成キットはこんな感じ。
目を保護するゴーグルと、やけど防止の軍手、そして、エプロンを着用。
このエプロン、にゃんこ柄でかわいかった~☆
次に素材にする
ガラスのパーツを選びます。
四角いのは、
フォトフレーム用。
台形のは
お休みランプ用。
すごいきれい~☆
いろんな色あって、
選びきれないわ。
同じ色に見えても、
光に透かすと感じが変わるし、
さらに1枚のガラスでも
表裏で模様が違う!
何これ、
こういうの楽しすぎる!!
もう、気になる色は
1枚ずつぜーんぶ吟味★
おそろしく時間をかけて、ためつすがめつし、
選びに選んだ珠玉の6枚(フォトフレームは8枚)がこれだ!!
では、作業に入りまーす。
指導してくれるのは、20代くらいのお兄さん。
ハンサム(死語?)だし、やさしそう。
ラッキー♪(何が?)
ステンドグラスってのは、
ガラスパーツをはんだと呼ばれる合金で結合して作られるのだけど、
本来、ガラス自体にはんだは接着しないらしい。
そこで、予めガラスの接合部分となるところに銅のテープを巻いておき、
そこに溶かしたはんだを流すとのこと。
てなわけで、まずガラスに銅テープを巻いていきます。
すきまやしわができないように、ぴっちりと巻かなくてはなりません。
指導してくれるお兄さんがお手本を見せてくれたけど、
なかなかその通りにはできにゃい。。。
苦戦しながらも、もくもくと作業を・・・
すればいいのに、手は動かしてても口はひまなものだから、
ついつい無駄口を叩いてしまう私。
私 「でさー、こないだも部長がさー。」
友人「ふーん。。。」
まだまだ集中できてない証拠。
テープを巻き終わったら、形を整えて仮止め。
いよいよはんだを使います!!
溶けたはんだって、水銀みたいできれい。。。
でも、だぶん何百度って温度なので、おそらく危険度も水銀並み★
仮止めしたら、あとはテープの部分ぜんぶにはんだをつけて、
フォトフレームは早くも完成☆
ガラスパーツも涼しげな色あいの組み合わせで、はんだの銀とあっててきれい。
私はというと、立体なのでやや難しい。
まずは、2枚ずつ組み合わせて3点仮止め。
ここで、角度とか上下のズレがないように
気をつけなきゃいけなかったのですが、ズボラな性格が災いして、
まあ、ちょっとくらいなら問題ないだろうと勝手に判断。
このちょっと、があとあとの大きなズレにつながっていくことに・・・
次に、2枚ずつ組み合わせてできた3つのパーツをくっつける。
ランプシェードらしい形に立ち上がってきた!
エンジンかかってきて、もくもくと作業。
ちなみに工房は、3方向がガラス張りになっていて、
温室のような、非常に明るくて開放感のある、気持のいい空間でした。
よっしゃー!立ち上がったぁ♪ って・・・あれ?
なんか、ズレてーる・・・?
先ほどの小さなズレが、この段階にきて目に見える大きな結果に。
指導してくれるお兄さんが、きれいに直してくれました。
ああありがとうございます。。。
さて、ここからはフォトフレームと同じく、
テープがぜんぶ隠れるように
どんどんはんだをつけていきます。
少し盛り上がるくらいに
たっぷりのせた方が見栄えがいいので、
箱を使って水平に支えて、
はんだが流れてしまわないように。
もくもくと・・・
世界には今、
ガラスとはんだと私しかいない。
はんだを塗り終わったら、最後に頂点のところにナットをつけて、
薬液ではんだに
色をつけていきます。
(フォトフレームでは
しなかった作業)
着色というより、はんだを腐食させてる感じ。
がぜん、ステンドグラスぽくなってきた↑↑
色をつけ終わったら、薬液を洗剤で洗い流して、
ランプに取り付けて、
完成~☆
いい感じ~☆★☆
所要時間は、2時間ちょい、でこんなすてきなランプができちゃった♪
今日、さっそく家に帰ってつかおう↑↑↑
やさしくていねいに教えてくれたお兄さん、ありがとうでした!!
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑪長浜黒壁スクエアを散策 ~続く
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑨絶景ドライブ“奥琵琶湖パークウェイ” ~前の記事
さて、体験工房ってどこよ・・・?
あ、ここだ。
なんか、
屋根のかたちとか、
妙にかっこいいな。
お店の前には、体験できる作品の見本たちが展示されています。
ガラスが朝日に輝いて美しい・・・
黒壁スクエアのガラス体験をするには、事前に予約が必要です。
(詳しくは黒壁スクエアのHPで)
でも、予約とか入ってなかったら飛び込みでもOKしてもらえそうな。
受付で事前に予約をしていた旨を伝えて、作りたい作品を選びました。
ステンドグラスで作れるのは、
フォトフレーム、お休みランプ、テーブルランプの3種類。
テンプレートからすごいかわいかったので、テーブルランプ(¥6,825)を作ることに。
連れは、フォトフレームに決めました。
ステンドグラス作成キットはこんな感じ。
目を保護するゴーグルと、やけど防止の軍手、そして、エプロンを着用。
このエプロン、にゃんこ柄でかわいかった~☆
次に素材にする
ガラスのパーツを選びます。
四角いのは、
フォトフレーム用。
台形のは
お休みランプ用。
すごいきれい~☆
いろんな色あって、
選びきれないわ。
同じ色に見えても、
光に透かすと感じが変わるし、
さらに1枚のガラスでも
表裏で模様が違う!
何これ、
こういうの楽しすぎる!!
もう、気になる色は
1枚ずつぜーんぶ吟味★
おそろしく時間をかけて、ためつすがめつし、
選びに選んだ珠玉の6枚(フォトフレームは8枚)がこれだ!!
では、作業に入りまーす。
指導してくれるのは、20代くらいのお兄さん。
ハンサム(死語?)だし、やさしそう。
ラッキー♪(何が?)
ステンドグラスってのは、
ガラスパーツをはんだと呼ばれる合金で結合して作られるのだけど、
本来、ガラス自体にはんだは接着しないらしい。
そこで、予めガラスの接合部分となるところに銅のテープを巻いておき、
そこに溶かしたはんだを流すとのこと。
てなわけで、まずガラスに銅テープを巻いていきます。
すきまやしわができないように、ぴっちりと巻かなくてはなりません。
指導してくれるお兄さんがお手本を見せてくれたけど、
なかなかその通りにはできにゃい。。。
苦戦しながらも、もくもくと作業を・・・
すればいいのに、手は動かしてても口はひまなものだから、
ついつい無駄口を叩いてしまう私。
私 「でさー、こないだも部長がさー。」
友人「ふーん。。。」
まだまだ集中できてない証拠。
テープを巻き終わったら、形を整えて仮止め。
いよいよはんだを使います!!
溶けたはんだって、水銀みたいできれい。。。
でも、だぶん何百度って温度なので、おそらく危険度も水銀並み★
仮止めしたら、あとはテープの部分ぜんぶにはんだをつけて、
フォトフレームは早くも完成☆
ガラスパーツも涼しげな色あいの組み合わせで、はんだの銀とあっててきれい。
私はというと、立体なのでやや難しい。
まずは、2枚ずつ組み合わせて3点仮止め。
ここで、角度とか上下のズレがないように
気をつけなきゃいけなかったのですが、ズボラな性格が災いして、
まあ、ちょっとくらいなら問題ないだろうと勝手に判断。
このちょっと、があとあとの大きなズレにつながっていくことに・・・
次に、2枚ずつ組み合わせてできた3つのパーツをくっつける。
ランプシェードらしい形に立ち上がってきた!
エンジンかかってきて、もくもくと作業。
ちなみに工房は、3方向がガラス張りになっていて、
温室のような、非常に明るくて開放感のある、気持のいい空間でした。
よっしゃー!立ち上がったぁ♪ って・・・あれ?
なんか、ズレてーる・・・?
先ほどの小さなズレが、この段階にきて目に見える大きな結果に。
指導してくれるお兄さんが、きれいに直してくれました。
ああありがとうございます。。。
さて、ここからはフォトフレームと同じく、
テープがぜんぶ隠れるように
どんどんはんだをつけていきます。
少し盛り上がるくらいに
たっぷりのせた方が見栄えがいいので、
箱を使って水平に支えて、
はんだが流れてしまわないように。
もくもくと・・・
世界には今、
ガラスとはんだと私しかいない。
はんだを塗り終わったら、最後に頂点のところにナットをつけて、
薬液ではんだに
色をつけていきます。
(フォトフレームでは
しなかった作業)
着色というより、はんだを腐食させてる感じ。
がぜん、ステンドグラスぽくなってきた↑↑
色をつけ終わったら、薬液を洗剤で洗い流して、
ランプに取り付けて、
完成~☆
いい感じ~☆★☆
所要時間は、2時間ちょい、でこんなすてきなランプができちゃった♪
今日、さっそく家に帰ってつかおう↑↑↑
やさしくていねいに教えてくれたお兄さん、ありがとうでした!!
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑪長浜黒壁スクエアを散策 ~続く
たびけん「元気やで!おいで~な滋賀」⑨絶景ドライブ“奥琵琶湖パークウェイ” ~前の記事
登録:
投稿 (Atom)